MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 恋愛/結婚
  4. デーティングアプリ「dately」、STRACTからパートナーエージェントに事業譲渡

デーティングアプリ「dately」、STRACTからパートナーエージェントに事業譲渡

2019 3/29
恋愛/結婚
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

業界の流れが早い婚活テック業界。

 

先日、オンライン婚活支援強化に向けエン婚活エージェント社と資本提携したパートナーエージェントが、今度は株式会社STRACTよりデーティングアプリ「dately」を事業譲渡された。

 

datelyとは、昨年11月にリリースされた次世代思考停止型デーティングアプリ。

マッチングから初回デートのお店決定・予約までをアプリ内で3ステップでスムーズに完結できることが特徴だ。

 

ユーザーは毎日数人レコメンドされる仕組みで、マッチング後のチャット機能はあえて廃止しており、「質問カード」をお互いに交換してコミュニケーションを行うため、メッセージ疲れという概念がない。

 

その後、デートの日程候補を選ぶとオススメのお店がレコメンドされ、デート提案&お店予約までがアプリ内で全て自動で完了するという、卓越したUXを実現している。

 

リリースしてから約5ヶ月間で4000件以上の男女マッチング、数百件のデート決定と店舗送客を実現してきたという。

 

パートナーエージェントとしてはその実績もさることながら、datelyのアプリ開発スタイルに特に魅力を感じており、自社の婚活分野におけるノウハウとSTRACTの先進的なシステム・開発手法を通じて新しい婚活の形を創造する事を目指し、今回の事業譲渡となった。

 

当然ながらdatelyはこれまで通り、いやこれまで以上に使いやすく出会いやすいサービスとなるのだろう。

 

今のうちにdatelyに登録してアプリの成長による恩恵を享受するのも、出会い戦略の一つである。

 

以下、リリース内容となります。

目次

リリース概要

株式会社STRACT(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 伊藤輝、以下「STRACT」)はこの度、婚活支援サービスを展開する株式会社パートナーエージェント(証券コード: 東証マザーズ6181、本社: 東京都品川区、代表取締役社長: 佐藤茂、以下「パートナーエージェント」)に対し、デーティングアプリ事業を譲渡しましたことをお知らせいたします。

『dately』は、マッチングから初回デートのお店決定・予約までをアプリ内で3ステップでスムーズに完結できるデーティングアプリです。ユーザーは毎日数人レコメンドされる仕組みで、マッチング後のチャット機能はあえて廃止しており、「質問カード」をお互いに交換してコミュニケーションを行うため、メッセージ疲れしません。その後、デートの日程候補を選ぶとオススメのお店がレコメンドされ、デート提案&お店予約までがアプリ内で全て自動で完了します。
『dately』は2018年11月1日にリリースし、約5ヶ月間で4000件以上の男女マッチング、数百件のデート決定と店舗送客を実現してきました。

現在急速に成長している恋活婚活オンラインマッチングサービス市場において、“メッセージが面倒” “デートまで至らない” など、マッチング後のやりとりから初回デートまでのハードルの高さを解決し、より多くのデートを実現する次世代型のデーティングアプリとなります。
マッチングから初回デートまでのハードルを下げることに成功した『dately』では、今後の成長において、より真剣度の高いとされる婚活市場との相性が良いという判断を致しました。

そして、STRACTは、より多くのユーザーへ『dately』の価値を最大限に提供するため、既に婚活市場で大きなシェアとマーケティング力を有している婚活支援サービス大手パートナーエージェントとの間で事業譲渡契約を締結するに至りました。

株式会社パートナーエージェント  代表取締役社長 佐藤茂 コメント

今回『dately』を譲渡していただくにあたり、まず注目したのはその先進的なシステム・開発手法でした。新しい開発手法をいち早く取り入れて開発されている『dately』は、アプリ開発の新しいスタイルを示しており、アプリ開発の経験が十分とは言えないパートナーエージェントにとって、『dately』はとても貴重な資源となります。パートナーエージェントがこれまで婚活分野において積み重ねてきたものと、『dately』譲渡によって得られるものを組み合わせる事で、新しい婚活の形を創造する事も目指してまいります。

株式会社STRACT  代表取締役社長 伊藤輝 コメント

『dately』では、現在主流の恋活婚活マッチングアプリにおける、“初回デートまでのハードルの高さ”をアプリのシステムと仕組みで解決し、デート実現率が非常に高い次世代型といえるデーティングアプリを具現化することができました。今後この仕組みをパートナーエージェントに譲受いただくことにより、多くのユーザーに価値が提供されると確信しております。
STRACTでは、今後も引き続き、既存事業であるエンタメアプリ事業やIoT事業をはじめ、既にスタートしている新規事業にも精進して取り組んでまいります。

株式会社パートナーエージェント 会社概要

商号                 :株式会社パートナーエージェント
証券コード        :東証マザーズ6181
代表取締役社長  :佐藤 茂
本店所在地        :東京都品川区大崎1丁目20-3 イマス大崎ビル4階
事業開始     :2006年 9月

株式会社STRACT 会社概要

商号                 :株式会社STRACT
代表取締役社長  :伊藤 輝
本店所在地        :東京都渋谷区桜丘町31-14 岡三桜丘ビル SLACK SHIBUYA 11F
設立       :2017年 7月

恋愛/結婚
dately LoveTech デーティングアプリ マッチングアプリ ラブテック 株式会社STRACT 株式会社パートナーエージェント

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 電子薬歴システムMusubi、ハイリスク薬の服薬指導に関する新機能をリリース
  • タップル誕生×SWITCH BAR、デート前に気軽に出会える「tappleBar」をオープン

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • マッチングアプリ内で会員が「ライブ配信」。Dineが新たな婚活コミュニティ機能を実装
    2021-11-18
  • 老舗婚活サイト、18年の歴史に幕。「エキサイト婚活」が2022年4月27日でサービス終了
    2021-11-05
  • まずは2週間オンライン上で付き合う。恋愛トライアルマッチング「2Weeks」が登場
    2021-08-19
  • 子どもの性格や養育費など、専用項目を用意。“子持ち”に特化したマッチングアプリ「ReRe」が登場
    2021-04-26
  • Tinder日本版に「性的指向と性別が選べる機能」「なりすまし防止機能」がそれぞれ実装
    2021-04-23
  • 写真は全員非表示。ビデオチャットまで相手の顔がわからないマッチングサービス「knew」が登場
    2021-04-19
  • チャット相談サービス「メンヘラせんぱい」提供のメンヘラテクノロジーが資金調達実施を発表
    2021-03-11
  • プロフィール確認前に「おためしトーク」。マッチングアプリ「with」が音声版婚活イベントを企画
    2021-02-09
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次