MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 恋愛/結婚
  4. 新マッチングアプリ「Ciel」がリリース、恋愛〜食事まで5つの出会いをワンストップで提供

新マッチングアプリ「Ciel」がリリース、恋愛〜食事まで5つの出会いをワンストップで提供

2019 10/10
恋愛/結婚
LoveTechMedia編集部

記事の要点

・恋愛・結婚・友達・食事・経験という、出会いの目的ごとにアプリを使い分けなくても済むワンストップ型マッチングシステム「Ciel」。

 

・出会いの目的ごとにアプリを使い分ける煩雑さや維持コストの問題を解決。

 

・今回はブラウザ版のみリリース、iPhone/Androidアプリについては近日中にリリース予定。

LoveTechポイント

1出会い目的1アプリというこれまでの“常識”を覆す存在であり、マッチングアプリの新たな形を提案するサービスとして、LoveTechな存在だと感じます。

将来的に、恋愛・結婚・友達・食事・経験という5つの出会い以外の選択肢も、実装機能として視野に入れて欲しいと感じます。

編集部コメント

世の中には様々なマッチングアプリがある。

 

恋活や婚活といったオンライン恋愛・婚活マッチングサービスや、趣味友や食事相手を探すもの、仕事仲間を手軽に探すものや採用関連のサービスまで、実に幅広い。


出会い支援サービスのカオスマップ(LoveTech Media作成)

 

出会いを求める人々のスマホには、それぞれの用途に沿ったアプリがインストールされており、各々を起動するというオペレーションを行なっている。

 

人によっては10個以上のアプリを使い分けているケースもざらであり、出会いの目的ごとにアプリを起動し直す煩雑さや維持コストがネックになっていることも多いだろう。

 

特に、女性は利用料が無料であるケースが多いが、男性は有料会員にならないと機能を使えないケースが多く、アプリの数が多くなればそれだけ経済的負担も増えることになる。

 

そもそも、沢山のアプリがあることが自身のネックになっているということ自体に気が付いていない方が、実はほとんどなのではないだろうか。

 

そんな、出会いの目的に合わせて分化されている既存アプリの課題を解決すべく、開発・リリースされたのが「Ciel」である。

 

Cielでは、恋愛・結婚・友達・食事・経験という出会いの代表的目的5つ全てを一つのアプリに取り込んだもの。

 

恋愛・結婚・友達・食事・経験という各コミュニティに所属している会員間でのみマッチングが成立する仕組みとなっているため、目的違いのマッチングは発生しない仕様だ。

 

一方、自分の所属コミュニティに関係なく全コミュニティの異性プロフィールを閲覧できるから、自分の所属コミュニティを臨機応変に変更することで、新しい種類の出会いを得られるという。

 

価格は、ブラウザ版とアプリ版で分かれている(iPhone/Androidアプリについては近日中にリリース予定とのこと)。

【 ブラウザ版 】

【 iPhone/Androidアプリ版 】

 

女性会員および25歳未満の男性会員は月会費無料となっており、25歳以上男性についても、有料会員は月1,980円、プレミアム会員は月1,480円(総額3,460円、いずれもブラウザ版の価格、税込み)と、相場より低く設定されている。

 

ちなみに、実際にサインインを進めてみたが、最初の登録段階で本人確認書類の画像データ等を提供しないと処理が完了しないようになっており、利用者の質の担保もなされているようである。

 

全てのマッチングを一元管理できる「Ciel」。

 

今後のマッチングサービスを新たにリードする存在となるか。注目したいところだ。

 

以下、リリース内容となります。

1 2
恋愛/結婚
Ciel LoveTech マッチングアプリ ラブテック 婚活 恋活 株式会社H&T

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 自然療法Techのrosy tokyo、妊娠支援サービス「herbaby」開発に向け株式投資型クラファンを実施
  • オンライン結婚相談所『naco-do』、独身証明書オンライン取得サービスを会員に無料提供開始

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • マッチングアプリ内で会員が「ライブ配信」。Dineが新たな婚活コミュニティ機能を実装
    2021-11-18
  • 老舗婚活サイト、18年の歴史に幕。「エキサイト婚活」が2022年4月27日でサービス終了
    2021-11-05
  • まずは2週間オンライン上で付き合う。恋愛トライアルマッチング「2Weeks」が登場
    2021-08-19
  • 子どもの性格や養育費など、専用項目を用意。“子持ち”に特化したマッチングアプリ「ReRe」が登場
    2021-04-26
  • Tinder日本版に「性的指向と性別が選べる機能」「なりすまし防止機能」がそれぞれ実装
    2021-04-23
  • 写真は全員非表示。ビデオチャットまで相手の顔がわからないマッチングサービス「knew」が登場
    2021-04-19
  • チャット相談サービス「メンヘラせんぱい」提供のメンヘラテクノロジーが資金調達実施を発表
    2021-03-11
  • プロフィール確認前に「おためしトーク」。マッチングアプリ「with」が音声版婚活イベントを企画
    2021-02-09
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次