MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 恋愛/結婚
  4. メイン写真をルックス審査する新マッチングアプリ『デイジー』、2020年3月まで男性価格約85%OFF

メイン写真をルックス審査する新マッチングアプリ『デイジー』、2020年3月まで男性価格約85%OFF

2019 11/21
恋愛/結婚
LoveTechMedia編集部
目次

リリース概要

デイジー株式会社(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:前田 鉄平 以下、当社)は、男女の出逢いをサポートする恋活マッチングアプリ「デイジー(Dayz)」iOS/Android版をリリースします。

主な特徴

■業界最安値(当社調べ)!「男性:月額500円 女性:0円」
男女のマッチングは無料ですが、メッセージを送る際に男性は有料で4,000円前後が一般的です。
デイジーも通常月額3,500円(税込)ですが、期間限定(2020年3月末まで)月額500円(税込)にてご提供します。
勿論、女性はずっと無料です。
マッチングアプリをもっと気軽に、そして新しい出逢いをたくさん見つけてほしいという想いから、大幅な値下げを決断しました。さらに反響が良ければ、延長する予定です。目標はずっと月額500円。
”真実の愛”が見つかるまで、ずっと続けられるように低価格の維持を目指します。

■マッチング率を向上させるための「ルックス審査」の導入
清潔感、オシャレ、笑顔など、好感がもてる方かどうか、プロフィール写真を対象に審査しています。
そのため、通過しない方もおりますが、再審査することは可能です。
マッチングアプリは、プロフィール写真が魅力的な方ほどマッチングしやすいため、少しでもみなさんの出逢いの確率が上がるようにこの審査を設けています。
メイン写真はご自身のお顔なのでルックス審査の対象となり、サブ写真2枚はご利用される方に関連する写真であればなんでも構いません。

安心・安全を担保する体制

・プロフィールはニックネームによる登録のため、実名は不要
・運転免許証や健康保険証などの公的身分証明書で年齢確認を実施
・24時間365日、システムとヒトで監視し、悪質なユーザーを排除
・お問い合わせ窓口を設置し、会員様からのクレーム等に対応

※全面オープンは2019年11月末です。それまでの間は、ダウンロードとプロフィール登録はできますが、全てのアカウント登録を”審査中”扱いとさせて頂きます。今しばらくお待ちくださいませ。

アプリ概要

会社名  :デイジー株式会社(英文表記:Dayz Corporation)
アプリ名 :デイジー(Dayz)
配信   :App Store / Google Play
利用料金 :基本無料(アプリ内課金あり)
リリース日:2019年11月21日(木)
ルックス審査開始日:2019年11月末

【アプリアイコン】

【ストア内スクショ画像】

【URL】

・AppStore(iOS版)
https://bit.ly/2Xt6T08
・GooglePlay(Android版)
https://bit.ly/2XuCTAS
※『デイジー』で検索

【QRコード】

【Webページ】

https://day-z.jp/start.html

デイジースタッフの想い

デイジー株式会社が提供する「誰でも理想の人に出逢えるマッチングアプリ」です。
主な特徴は、低価格(期間限定 月額男性500円 女性0円)、プロフィール写真によるルックス審査です。
これは、世に出回っているマッチングアプリの課題を集めるとここに行き着いた結果です。
当初、デイジーは様々な機能を実装し、不自由なく利用できるようにと考えていました。
また、他のアプリと差別化するために、マッチングしてから24時間以内にメッセージを送らないと消えてしまう機能、外見だけで判断されないよう、みなさんの内面を分析した上で、その波長と近しい方をマッチングさせる機能、顔写真をAIで分析して、好みのお顔を探しやすくさせる機能などたくさん検討してきました。
しかしながら、マッチングアプリを利用している方や利用しようと思ったことがある方のご意見をお聞きすると「料金が高い」「なかなかマッチングしない」が非常に多く、私どもの考えている機能では、その課題を解決できないと考え始めました。
そこで、一層のこと今まで検討していた機能はすべてまっさらにして、みなさんが使いやすくて、みなさんのお悩みを解決するために「低価格」「ルックス審査」に至ったわけです。
低価格であれば、今まで手が出しづらかった方も気軽に利用できると思います。
プロフィール写真の審査を入れた理由としまして、たくさんマッチングする方の大半が、プロフィール写真で選ばれています。
勿論、趣味や特技、ステータスで選ばれることもありますが、マッチングアプリの特性上、プロフィール写真が判断の決め手となります。
そこで、全体的なマッチング率を上げるためにもデイジーはプロフィール写真にこだわることにしました。
なので、みなさんのマッチング数を増やすためにも自信の1枚を必ずご登録ください!
デイジーは、利用する方が少しでも新しい出逢いに繋がるよう全力でサポートします。

 

代表取締役 前田鉄平からのメッセージ

私自身、ヒトとの出逢いや恋愛によって、自分が形成されたと言っても過言ではありません。
学生時代は、サークルの飲み会、クラブを貸し切ったイベントを、社会人では合コン(笑)、大人数BBQの開催といった、規模は小さいかもしれませんがヒトとヒトが繋がる場を自ら率先して作っていました。
また、フジテレビの恋愛バラエティ番組「あいのり」に出演し、各国を周りながら限られたメンバーと恋愛する貴重な体験もしました。
そこで私が感じたことは“新たな出逢いは人生を豊かにし、様々な機会や経験を与えてくれる”ということ。
マッチングアプリは、そのキッカケを簡単に作ってくれます。
そんな便利なアプリをもっと使いやすくするために、料金面やプロフィール写真にこだわりました。
デイジーを通して素敵な出逢いに巡り合うことができたとしたら、それは我々にとって本望な出来事です。

フジテレビ「あいのり」出演当時(右下 前田本人) 

デイジーは街コンも開催中

【企業ロゴ】

会社概要

会社名  :デイジー株式会社(英文表記:Dayz Corporation)
所在地  :東京都世田谷区太子堂 4-1-1 キャロットタワー 13階
設立   :2018年11月1日
資本金  :7,950万円(資本準備金含む)
代表者  :代表取締役 前田 鉄平
事業内容 :スマートフォン向けアプリケーションの開発・運用
URL   :https://day-z.jp/
許認可  :インターネット異性紹介事業 届出済み 
      受理番号 3019-0045-000

1 2
恋愛/結婚
LoveTech デイジー デイジー株式会社 マッチングアプリ ラブテック 恋活

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • タップル誕生 × 佐賀県嬉野市、「若い世代の交流・定住人口の拡大に向けた連携協定」を締結
  • クラファンサイト「GoodMorning」、社会問題を学び解決へのヒントを与えるコンテンツ配信開始

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • マッチングアプリ内で会員が「ライブ配信」。Dineが新たな婚活コミュニティ機能を実装
    2021-11-18
  • 老舗婚活サイト、18年の歴史に幕。「エキサイト婚活」が2022年4月27日でサービス終了
    2021-11-05
  • まずは2週間オンライン上で付き合う。恋愛トライアルマッチング「2Weeks」が登場
    2021-08-19
  • 子どもの性格や養育費など、専用項目を用意。“子持ち”に特化したマッチングアプリ「ReRe」が登場
    2021-04-26
  • Tinder日本版に「性的指向と性別が選べる機能」「なりすまし防止機能」がそれぞれ実装
    2021-04-23
  • 写真は全員非表示。ビデオチャットまで相手の顔がわからないマッチングサービス「knew」が登場
    2021-04-19
  • チャット相談サービス「メンヘラせんぱい」提供のメンヘラテクノロジーが資金調達実施を発表
    2021-03-11
  • プロフィール確認前に「おためしトーク」。マッチングアプリ「with」が音声版婚活イベントを企画
    2021-02-09
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次