MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 医療/福祉
  4. ケアマネジャー向け人工知能「CDI Platform MAIA」が販売パートナー説明会を開催予定

ケアマネジャー向け人工知能「CDI Platform MAIA」が販売パートナー説明会を開催予定

2018 12/11
医療/福祉
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

今年10月にリリースされた、実用化としては国内初となるケアマネジャー向け人工知能サービス「CDI Platform MAIA」。

 

この「CDI Platform MAIA」販売パートナー募集説明会が2019年1月24日(木)に東京で開催される。

 

「CDI Platform MAIA」は、介護保険制度の歴史とともにケアマネジャーが介護の現場で培った膨大な経験を学び続け、ケアマネジャーのパートナーとして成長を続ける仕様だ。

 

利用するケアマネジャーが多ければ多いほど、機能としても精度が向上していくというわけだ。

 

2017年に愛知県豊橋市で日本初の実証プロジェクトを開始して以降、全国各地の15法人が試験導入もしており、より一層のシステムとしての成長が見込まれている。

 

全国のケアマネージャー向けに本サービスを訴求されたい方は、ぜひ説明会に参加されてはいかがでしょう。

 

 

以下、リリース内容となります。

株式会社シーディーアイ(本社:東京都中央区、代表:岡本茂雄)は、自立支援型ケアプランの作成を支援する日本初の人工知能「CDI Platform MAIA」を全国のケアマネジャーに販売いただくパートナーを募集するため、2019年1月24日(木)に東京で説明会を開催します。

  • 日時:2019年1月24日(木)10:00~11:30
  • 会場:TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター(東京都中央区京橋1-7-1)カンファレンスルーム4N
  • 定員:先着50名(1社あたり2名までとさせていただきます)
  • 申込方法:当社ホームページ(https://www.cd-inc.co.jp/sales_partners_20190124/)からお申し込みください。

《CDI Platform MAIAについて》

  • 介護保険制度の歴史とともにケアマネジャーが介護の現場で培った膨大な経験を学び続け、ケアマネジャーのパートナーとして成長を続ける人工知能です。
  • 膨大かつ精緻なデータからケアプラン候補を提案するとともに、介護を必要とされる方の容態の予測や複数ケアプランの比較検討など、豊富な機能でケアマネジャーをサポートします。

《シーディーアイについて》

  • 介護事業者11グループ、ヘルスケア関連事業者2社、産業革新機構(現 株式会社INCJ)をはじめとする金融機関3社の共同出資により2017年に創業しました。
  • 日本の介護業界が培った高度なノウハウと、シリコンバレーにおける世界最先端の人工知能技術の融合に取り組んでいます。

《本件に関するお問い合わせ先》
株式会社シーディーアイ(ケアデザイン研究所) 販売パートナー制度担当
東京都中央区日本橋2-16-2 KDX日本橋216ビル3F
URL:https://www.cd-inc.co.jp/contact/

医療/福祉
CDI Platform MAIA LoveTech ケアマネジャー 介護 株式会社シーディーアイ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • Pairs×東大、産学連携で「偶然と必然の出会い」の仕組みを共同研究
  • 飲食店を無断ドタキャンから守る新機能をマッチングアプリ「Dine」が提供開始!

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 循環器領域のDtoDサービス「心不全相談 ハトミルさん」に心電図サポート機能が追加
    2022-01-21
  • ユカイ工学 × RIZAP × JDSC、「健康寿命の延伸」をテーマに実証実験で協業開始
    2022-01-20
  • ピルの意識調査「Shift P白書2021」、正しい知識の啓発等を目的にエムティーアイらが公開
    2021-12-07
  • 難病者の「働く」を考える。両育わーるどが「難病者の社会参加白書」を無償公開
    2021-11-10
  • 自費訪問介護マッチングサービス展開のクラウドケアが総額1.1億円調達を発表。初の外部から資金調達
    2021-11-04
  • ロジック × 金沢工業大学の共同研究「AI介護計画書」、介護記録ソフトのCare-wingに実装
    2021-10-19
  • 精神疾患向けVRデジタル治療で世界をリード。BiPSEEが総額2.5億円の資金調達を実施
    2021-10-08
  • 介護の受け手と担い手、双方が電話/LINEで相談できる。「みーつけあ介護相談」の提供がスタート
    2021-09-24
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次