MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 家族/仕事
  4. 平成30年7月豪雨で被災された皆様へ:医療相談アプリLEBERを無料提供

平成30年7月豪雨で被災された皆様へ:医療相談アプリLEBERを無料提供

2018 7/24
家族/仕事
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

ドクターシェアリングアプリ「LEBER(リーバー)」が、今年7月に豪雨で被災された方に向け、3か月間(2018年10月24日まで)無料での提供を開始した。

 

LEBERはいつでもどこでもスマホで医師に相談ができるプラットフォームで、現在52名の医師が登録しており、17領域にまたがる診療科を専門としている。

 

無制限に医師に相談する事が可能となっているので、ぜひお試しいただきたい。

以下、リリース内容となります。

ドクターシェアリングアプリ「LEBER(リーバー)」上で医師に体調不良、体調の異変について相談ができ最速3分で医師からのアドバイスが受けられます。

この度は平成30年7月豪雨でお亡くなりになられた方々、そしてご家族の皆様に心よりお悔やみを申し上げます。
また被災者の皆様にお見舞いを申し上げます。

株式会社AGREE(以後弊社)で開発している医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」には現在52名の医師が登録しており、17領域にまたがる診療科を専門としております。
いつでも、どこでもスマホで医師に相談ができるプラットフォームです。

弊社が被災者の皆様に何が出来るかと考え、被災地の皆様向けに、3か月間(2018年10月24日まで)無料で弊社が運営する医療相談アプリLEBER(リーバー)を提供させていただきたい結論に達しました。
※現在は、iOSのみ対応。2018年9月よりAndroid対応開始。

■使い方

1.「App Store」で「医療相談アプリLEBER」と検索・ダウンロード
ダウンロードは無料です。(以下のQRコードより)

2.登録作業(2分)

3.ホーム画面左下の「メニュー」→「設定」→「会社を設定する」→以下のQRコードスキャン(1分)

無料相談登録用のQRコード(アプリ内から読み込むと「西日本サポート」と表示されます)

以下の動画でも【使い方】、【登録作業】をご覧いただけます。

【使い方】(Youtubeで 「LEBER 使い方」と検索)

【登録方法】(Youtubeで 「LEBER 登録」と検索)

 

この作業を行えば無料で無制限に医師に相談する事が可能です。

写真も添付可能ですので怪我、皮膚トラブルの相談は画像と共に行っていただけます。

被災地では医師が足りないという報道を受け弊社でも何かできないかと考え、微力ながらも被災者の皆様のお役に立てればと思っております。

ご不便な点がございましたら下記の電話・メールまでご連絡をいただければ迅速に対応いたします。

 

■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社AGREE
担当: 多賀 世納
メール: info@leber11.com
電話:029-896-6263 もしくは 070-4400-6595

 

家族/仕事
LEBER LoveTech ドクターシェア 株式会社AGREE

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ハート送信だけに特化したアプリ、ハート送信数が8000万回を突破する
  • 人気レジャー3施設と連携し男女のグループデートを提案する「タップル誕生」

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • メタバース特化メディア「Metaverse Style」がオープン。Web3.0関連情報を発信
    2021-12-28
  • 家族で北海道に留学。キッチハイクが暮らし体験型保育サービス「保育園留学」をリリース
    2021-12-01
  • ネコリパブリック × Frich、高齢者のための互助型愛猫サービス「ねこふく」をリリース
    2021-12-01
  • 日立グループ × 慶大教授の共同研究成果。従業員エンゲージメント向上サービスが12/1より提供開始
    2021-11-26
  • オフィス内に「自然の風」を循環させる。オカムラ × ダイキン工業の共創プロダクトが発表
    2021-11-12
  • 5泊6日など平日宿泊に特化。ワーケーション向け物件シェアエコサービス「U-boku」登場
    2021-11-11
  • バルミューダの5Gスマホ「BALMUDA Phone」、11月16日デビュー。3日後には旗艦店での体験も可
    2021-11-09
  • 蛇の目ミシン工業から「ジャノメ」へ。創業100年の老舗が、社名変更後初の新機種を発売開始
    2021-10-28
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次