MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 家族/仕事
  4. 動物との意思疎通を目指し「イヌパシー」を展開するラングレス、総額1億円の資金調達を実施

動物との意思疎通を目指し「イヌパシー」を展開するラングレス、総額1億円の資金調達を実施

2019 7/02
家族/仕事
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

世界で初めて心拍情報から愛犬のこころの状態を可視化する「イヌパシー™」を開発・販売する株式会社ラングレスが、総額1億円の資金調達を実施したと発表した。

 

「伝えることのできないもどかしさ」をテクノロジーの力で越え、新しいコミュニケーションのあり方を生み出し、人間と動物が共生できる社会を目指して設立された会社である。

 

同社は、毛皮の処置なしに心拍を取得することができ、ノイズに極めて強く、体内の音声から心音のみを拾うことができるという革新的な心音検知センサーの開発に成功した。

 

同センサーから取得した心拍情報を元に、心拍の分散値(HRV)から自律神経の活性状態を推測するパターン分類アルゴリズムによって、心拍から対象の状態を可視化することが可能になる。

 

さらに独自技術による心拍変動解析「HRVシステム」によって体調の変化を察知し、健康管理に役立てることも可能としている。

 

これまで困難だった動物の心拍計測が簡易化され、ペット産業での応用、畜産業における家畜の体調管理や研究分野での応用が期待されている。

 

そんな同社の最初の製品として、2018年11月より「愛犬のこころを読み解くウェアラブルデバイス、イヌパシー」の販売がスタートした。

 

イヌパシーは、微細な変化と自律神経の活性状態を詳しく分析することで、愛犬の感情(リラックス状態や好奇心状態)を5つのLED色で可視化できるハーネス型の犬用ウェアラブルデバイス。

 

すでに国内で600台の販売実績があり、今回の資金調達をきっかけに、北米を中心とした海外展開を目指し、犬だけに限らず哺乳類全般の心の状態を可視化・表現する研究開発体制を新たに構築していくという。

 

愛犬のココロが見える化することで、より愛犬ライフが豊かになるという、Love Techなプロダクトだ。

 

愛犬とのより深い意思疎通も、近い未来に実現されるだろう。

 

以下、リリース内容となります。

1 2
家族/仕事
INUPATHY LoveTech イヌパシー ラブテック 株式会社ラングレス 犬 資金調達

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 法人向け排尿予測「DFree Professional」、通信機器・タブレットとのパッケージ提供を開始
  • 未来をつくる実験区・100BANCH発「ナナナナ祭」、エモHackathon等ユニークなプログラムが多数

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • メタバース特化メディア「Metaverse Style」がオープン。Web3.0関連情報を発信
    2021-12-28
  • 家族で北海道に留学。キッチハイクが暮らし体験型保育サービス「保育園留学」をリリース
    2021-12-01
  • ネコリパブリック × Frich、高齢者のための互助型愛猫サービス「ねこふく」をリリース
    2021-12-01
  • 日立グループ × 慶大教授の共同研究成果。従業員エンゲージメント向上サービスが12/1より提供開始
    2021-11-26
  • オフィス内に「自然の風」を循環させる。オカムラ × ダイキン工業の共創プロダクトが発表
    2021-11-12
  • 5泊6日など平日宿泊に特化。ワーケーション向け物件シェアエコサービス「U-boku」登場
    2021-11-11
  • バルミューダの5Gスマホ「BALMUDA Phone」、11月16日デビュー。3日後には旗艦店での体験も可
    2021-11-09
  • 蛇の目ミシン工業から「ジャノメ」へ。創業100年の老舗が、社名変更後初の新機種を発売開始
    2021-10-28
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次