MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 家族/仕事
  4. 猫専用IoTプロダクト「Catlog®」が本日ローンチ、iPhoneアプリの配布と一般販売を開始

猫専用IoTプロダクト「Catlog®」が本日ローンチ、iPhoneアプリの配布と一般販売を開始

2019 9/24
家族/仕事
LoveTechMedia編集部
目次

リリース概要

株式会社RABO(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:伊豫 愉芸子 以下RABO)は、猫の生活をテクノロジーで見守るIoTプロダクト『Catlog(キャトログ)』をローンチし、Makuakeにて先行予約いただいていたお客様への順次発送および、iPhoneアプリ(https://apps.apple.com/us/app/catlog/id1451276379?l=ja&ls=1)を公開いたしました。
なお、本日より弊社HPのオフィシャルストア(https://store.rabo.cat/)より、数量限定(※)で一般販売も開始しております。※売り切れ次第、予約販売をおこなう予定です
また、クロネコ親子を企業ロゴに掲げるヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 栗栖 利蔵 以下ヤマト運輸)とのコラボレーションを発表いたします。Catlog×クロネコヤマトの専用宅急便コンパクトを開発し、クロネコヤマトのクロネコが、ラストワンマイルまで猫づくしで大切なお猫様のもとへCatlogをお届けします。

Catlogとは

Catlogは、 飼い主の代わりに猫様を見守る”次世代の首輪”です。 
愛する猫様の活動データを24時間記録し、 バイオロギング解析技術および機械学習を用いた処理により、実際の行動に分類していきます。歩く・走るなどの運動や睡眠・休息、ごはんなどお留守番中の行動を外出先からスマホで見ることができます。 情報は蓄積され、ゆくゆくは他猫との比較等の機能も。 家族や、 獣医さん・キャットシッターさんともアカウントの共有ができ、いずれは世の中の猫のできるだけ幸福な一生のために活用されます。
App Store:https://apps.apple.com/us/app/catlog/id1451276379?l=ja&ls=1

Catlogは、Pendant、Home、アプリで構成されています。Pendantに内蔵された加速度センサーで猫様の行動ログを取得、Homeは無線LANと接続し、Pendantからのデータを受け取りサーバーへ転送。飼い主さんは、スマホアプリで猫様の行動を見ることができます。

Catlogの特長

1,猫様のための専用仕様
ペット向けのウェアラブルデバイスは、近年グローバルを中心に複数展開されてきております。ただ「ペット」向けと一括りになっており、結果的に犬と犬の飼い主さんを想定したユースケースに対応したものがほとんどです。「猫は小さな犬ではない」 解剖学的にも生理学的にも、犬とは全く異なる性質をもつ猫様。Catlogは、とことん猫様のことを考え、猫様に特化してつくられたプロダクトです。

2,活動量の生ログではなく、猫様の各行動を分類して表示
これまでのペット向けウェアラブルデバイスは、基本的には記録した活動量の生ログや活動量の増減のみでのグラフ表示のため、猫様の行動ごとに飼い主さんが状況を把握することは困難でした。そこでCatlogでは、バイオロギング解析技術および機械学習を用いることで、「ごはんを食べる」「歩く」「寝る」など各行動に分類したうえで、猫様の行動をわかりやすくアプリに表示します。(※特許出願中)

3,帰宅後のデータ吸い出し不要、外出先から留守番中の猫様の様子を確認
Catlogでは、ネットワーク中継機器(Home)があるため、外出先からスマホで猫様の様子を確認することができます。帰宅後のデータの吸い出しなどは不要のため、手間なく無理なく猫様を見守ることができます。

Catlogでわかること

今回ローンチした初期バージョンでは、猫様の行動のうち「ごはん」「睡眠」「歩く」「走る」「運動」を検知し、外出先からもスマホで見ることができます。今後、より多くの猫様のデータが集まることで、上記の行動に加えて「水飲み」「ジャンプ」「嘔吐」「トイレ」などの行動を順次検知できるようになる予定です。

<猫タイムライン画面>

猫タイムライン画面:今日の猫の様子がわかります

  • 「猫様がなにしてるか」、今日これまでの行動サマリ(※初期は、ごはん/運動/睡眠)と一日のタイムラインを確認
  • 気になった状態(食事の時刻が普段と違うなど)があれば、1日分のタイムラインから振り返ることができる
  • 多頭飼いにも対応、スワイプで切り替え(※Pendantの追加購入が必要です)

<猫日誌>

猫日誌:前日までの猫の様子のサマリーです

  • 前日以前の行動データのデイリーサマリ情報として、猫様の様子を振り返ることができる。
  • 猫様からの報告日誌を見るような感覚で「変わらず元気そうだな」という安心感や、通常との変化に対する気付きをいち早く得ることができる。
  • 各行動からグラフ表示画面に遷移し、運動/食事/睡眠の週・月・年単位で推移と変化を確認。ゆくゆくは他猫との定量的な比較が可能(※初期は週単位での推移のみ)

猫グラフ(運動):運動量の推移がわかります

猫グラフ(ごはん):ごはんの推移がわかります

※初期の段階ではまだまだデータが少ないため、猫様の種類や体重、ごはんの種類、食べ方といった個性によって行動が正しく分類表示できないケースや、行動を誤判定してしまうケースが発生する可能性がございます。チーム一同、検証をおこない精度が上がるように尽力してまいりますので、引き続き温かい目で見守っていただければ幸いです。

Catlogアプリのプランについて

Catlogアプリは以下の3つのプランをご用意しています。ご利用になりたい機能に応じて、自由にお選びいただけます。

  • ​プチみまもりプラン(無料):現在および直近の猫様の様子を把握することができます。表示される行動分類は、基本の5行動(食べる・寝る・くつろぐ・走る・歩く)のみとなります。
  • みまもりプラン(月額390円):プチみまもりプランの内容に加えて、外出先でも猫様をより身近に感じるために、アイコンを自猫に似せるカスタマイズが可能。さらに、今後「ジャンプ」や「水飲み」「嘔吐」など新たに分類可能になる行動ラベルが追加表示できます。また、共同飼い主の設定をすることができ、見守りの安心度が格段に高まるプラン。
  • 猫バカプラン(月額580円):みまもりプランの内容に加えて、猫グラフなどすべてのデータが無期限で参照可能。気になる他猫との行動量比較まで可能になる。また、1年に1度、『リアル猫日誌』が製本されて届くようになり、Catlogを通じて愛猫との思い出づくりができる。その他、随時提供サービスや機能が追加されるなど、まさに「猫バカ」なあなたのためのプラン。

アプリのプランは3種類

Catlogアプリはこちらからダウンロード

※みまもりプランおよび猫バカプランのいくつかの機能は、今後順次追加開発予定です。詳しくはHP等でご確認ください。
※Catlogアプリは現在iPhoneアプリのみとなります。Androidアプリについては現在鋭意開発中です。

クロネコヤマトとコラボした専用宅急便コンパクト

クロネコ親子を企業ロゴに掲げるヤマト運輸様と、「猫」という共通点を通じ、Catlogの世界観にご共感いただいたことからコラボレーションが実現いたしました。

Catlog×クロネコヤマトの専用宅急便コンパクトのパッケージを開発・製造し、クロネコヤマトのクロネコが、ラストワンマイルまで猫づくしで大切なお猫様のもとへCatlogをお届けいたします。

クロネコヤマトのクロネコがCatlogをお届け

宅急便コンパクトを開封するとCCOがご挨拶

大切なお猫様のために。

​猫様にCatlogをプレゼントする専用パッケージ、ヒゲ入れ・乳歯入れ・毛玉入れに再利用可能

「あなたを 一生、大切にするね。」そんな気持ちで、飼い主の皆さまが猫様にCatlogをプレゼントしてほしい。
そんな、一世一代のプロポーズの様な気持ちを表すためにCatlogのパッケージは、マリッジリングの入ったアクセサリーケースをイメージしてデザインしました。

「あなたを一生大切にするね」の気持ちをこめて。

  Catlogデバイスをパッケージから出したあとは、猫様から抜け落ちたヒゲや乳歯を保管したり、ブラッシングで採取した毛玉ボール入れ、飼い主さんのアクセサリー入れなど、再利用していただけるような中蓋も同封しています。

「ねこのきもちWEB MAGAZINE」で9/26(木)より連載開始!

ベネッセコーポレーションが運営する「ねこのきもちWEB MAGAZINE」において、9/26(木)から代表の伊豫が連載を開始いたします。
タイトルは、『猫が好きすぎて会社作っちゃいました。~CCOブリ丸~』、Cheif Cat Officerブリ丸のシゴト風景やCCOの日常など全4回予定で更新していきますので、ぜひご一読ください。

『猫が好きすぎて会社作っちゃいました。~CCOブリ丸~』
:https://cat.benesse.ne.jp/lovecat/content/?id=46504

採用について

RABOでは、今後採用活動も本格化させていきます。猫様のためにプロダクト開発をしたい方や、猫様を募集しております。プロダクト開発における各領域のプロフェッショナル、そして猫様大好きなメンバーが揃っています。アドバイザーには、バイオロギング研究の先端研究室や、獣医師などがおり、専門家のバックアップ体制も整っています。

詳細は弊社リクルートページにてご確認ください。
https://rabo.cat/recruit

すべては、猫様のために。

<RABOについて>
RABOは、「世界中の猫と飼い主が一秒でも長く一緒にいられるように、猫の生活をテクノロジーで見守る。」、Cat-Tech Companyです。

商号:株式会社RABO(RABO, Inc.)
代表者:代表取締役社長 伊豫 愉芸子
所在地:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町7-12
設立:2018年2月22日(猫の日)
URL:https://rabo.cat

※Catlogは株式会社RABOの登録商標です

1 2
家族/仕事
Catlog LoveTech PetTech ねこ ペット ラブテック 株式会社RABO

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • AI問診プロダクト「AI問診 Ubie」、医療現場の業務効率化検証に向け大規模病院6施設で導入開始
  • リリース4周年を迎えたマッチングアプリ「with」、恋愛SNS診断イベントを期間限定で開催

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • メタバース特化メディア「Metaverse Style」がオープン。Web3.0関連情報を発信
    2021-12-28
  • 家族で北海道に留学。キッチハイクが暮らし体験型保育サービス「保育園留学」をリリース
    2021-12-01
  • ネコリパブリック × Frich、高齢者のための互助型愛猫サービス「ねこふく」をリリース
    2021-12-01
  • 日立グループ × 慶大教授の共同研究成果。従業員エンゲージメント向上サービスが12/1より提供開始
    2021-11-26
  • オフィス内に「自然の風」を循環させる。オカムラ × ダイキン工業の共創プロダクトが発表
    2021-11-12
  • 5泊6日など平日宿泊に特化。ワーケーション向け物件シェアエコサービス「U-boku」登場
    2021-11-11
  • バルミューダの5Gスマホ「BALMUDA Phone」、11月16日デビュー。3日後には旗艦店での体験も可
    2021-11-09
  • 蛇の目ミシン工業から「ジャノメ」へ。創業100年の老舗が、社名変更後初の新機種を発売開始
    2021-10-28
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次