MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 恋愛/結婚
  4. Tinderが性的指向に関するプロフィール表示項目を追加実装、日本での展開はまだ先か

Tinderが性的指向に関するプロフィール表示項目を追加実装、日本での展開はまだ先か

2019 6/10
恋愛/結婚
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

世界最大のマッチングアプリ「Tinder」に、新たに「性的・恋愛的指向」を表示する項目が追加されるという。

 

どういうことか。

 

まずは以下の動画をご覧いただきたい。

 

 

この短い動画をご覧いただくとお分かりの通り、つまりは自身のプロフィール上に、「自身の性別上における性について」「検索上、女性/男性どちらに表示するか」「自身の性的指向について」を設定することができるようになる。

 

これは、アメリカ国内でLGBTの方々のイメージに関するメディアモニタリングを行っている非政府組織「GLAAD」の協力の下で開発されたものだという。

 

これまでのほとんどの恋愛・婚活マッチングアプリでは、ユーザーを男性or女性の2軸でのみ表現していたわけだが、ここにきて、業界最大手のTinderが、「性のグラデーション」表現に着手するというわけだ。

 

自身のプロフィール編集画面で「性的・恋愛的指向」をタップして、3つの選択肢から自身の恋愛的指向に最も近いものを選ぶ。

また次の操作で、その情報をプロフィールで表示するかどうかを設定できるという。

 

さらに、今回の機能追加に併せて、マッチ相手の候補の表示順をユーザーが設定できるようになる。

 

アプリ内のディスカバリー設定画面を開くと、同じ指向のユーザーを最初に表示するかどうかを選択できるようになる。もちろん、選択するかどうかはユーザー自身が決められる。

 

基本的にTinderのような第二世代マッチングアプリでは、表示順の設定項目は存在しないのが一般的なので、同機能は、少なくともTinderでは初めてとなる。

 

何名かのLGBTの方に伺うと、マッチングアプリの機能が自分たちを考慮した設計になっていないのは、とても残念だとおっしゃっていた。

 

自分たちのような性的指向者の利用も前提にシステム設計されたサービスが欲しい、と。

 

今回のTinderの新機能実装は、まずは今年6月中にアメリカ、イギリス、カナダ、アイルランド、インド、オーストラリア、ニュージーランドの各地域で開始する予定ということで、日本はまだ先の話となりそうだが、同機能の早い上陸を期待したい。

 

以下、記載のTinderブログとなります。

恋愛/結婚
LGBT LoveTech Tinder マッチングアプリ ラブテック 性的マイノリティー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 学生など150名以上がIT・コンテンツ企業求め集結、高知県 産業創造課の挑戦《vol.1》
  • 医療・創薬AIなど開発するNAM、抗がん剤副作用を予測する遺伝子検査キットを発売開始

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • マッチングアプリ内で会員が「ライブ配信」。Dineが新たな婚活コミュニティ機能を実装
    2021-11-18
  • 老舗婚活サイト、18年の歴史に幕。「エキサイト婚活」が2022年4月27日でサービス終了
    2021-11-05
  • まずは2週間オンライン上で付き合う。恋愛トライアルマッチング「2Weeks」が登場
    2021-08-19
  • 子どもの性格や養育費など、専用項目を用意。“子持ち”に特化したマッチングアプリ「ReRe」が登場
    2021-04-26
  • Tinder日本版に「性的指向と性別が選べる機能」「なりすまし防止機能」がそれぞれ実装
    2021-04-23
  • 写真は全員非表示。ビデオチャットまで相手の顔がわからないマッチングサービス「knew」が登場
    2021-04-19
  • チャット相談サービス「メンヘラせんぱい」提供のメンヘラテクノロジーが資金調達実施を発表
    2021-03-11
  • プロフィール確認前に「おためしトーク」。マッチングアプリ「with」が音声版婚活イベントを企画
    2021-02-09
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次