声でマッチングする恋活アプリ「声活(こえかつ)」が7/1にリリース、LGBTユーザーにも対応

恋愛/結婚

※2020.4.10追記:「声活」はサービス提供が終了しました。

LoveTech Media編集部コメント

恋活マッチングサービスの領域に、いよいよ「声」のマッチングアプリが誕生する。

 

アプリ名はそのまま「声活(こえかつ)」。

 

2019年7月1日 12:00より、iOSおよびAndroidアプリでの提供が開始されると言う。

 

その名の通り、アプリの随所に、ボイスコミュニケーションの設計がなされているのが特徴だ。

 

まずはプロフィール登録時に、自己紹介ボイスを登録。

ちゃんと聞き返して、何度でも登録できるようだ。

その後、検索画面やプロフィール画面において、相手の声(ボイス)を聞く事ができる。

各々のプロフィールでは複数のボイスを聞くことができる。これまでのマッチングアプリにおける「メイン写真」「サブ写真」のような感覚で「メインボイス」「サブボイス」があるのが新鮮な印象だ。

 

その後、気になった方には、通常のマッチングアプリのように「いいね!」を送る。この際も、「ボイスメッセージ付いいね!」を送信することが可能だ。

 

そしてマッチング後のメッセージやり取りでも、ボイスメッセージを送ることができる。

 

いたるところにボイスコミュニケーションが設計されていることがわかるだろう。

 

またこの「声活」では、最近認知度が上昇しているLGBTへ配慮した専用のフィルターも設けられている。

 

ゲイとして登録したらゲイ同士のみマッチング、レズビアンはレズビアン同士でマッチング等、すべてのユーザーが理想のマッチングをできるようになっており、一般的なマッチングアプリとは違った趣向となっているようだ。

 

つい先日、世界最大のマッチングアプリ「Tinder」でも、新たに「性的・恋愛的指向」を表示する項目が追加されるという発表がなされた(日本展開は未定)。

 

このLGBTの方々への配慮は、世界的な潮流であるといえるだろう。

 

2012年にマッチングアプリが日本でも展開がスタートし、気軽なマッチングから気軽なデートまで、今日におけるまで出会いにおけるイノベーションが加速していった。

 

今度は「声」を軸に、恋活や婚活がドライブしていく時代なのかもしれない。

 

新しい出会い体験を求める方は、ぜひ、7月1日 12:00より提供開始の「声活」を使ってみてはいかがでしょう。

https://koekatsu.jp/

 

以下、リリース内容となります。

LoveTechMedia編集部

「”愛”に寄りテクノロジー」という切り口で、社会課題を中心に、人々をエンパワメントするようなサービスやプロダクトを発信しています。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧