1時間限定デートから始めるマッチングサービス「Rose Me」がリリース、7/14まで完全無料で提供

恋愛/結婚

LoveTech Media編集部コメント

2012年に恋活・婚活マッチングサービスが日本に上陸して以来、その裾野は確実に広がってきており、様々な出会いの「きっかけ」が各事業者によって提供されている。

 

今回のリリースが発表されたマッチングアプリ「Rose Me」は、これまでのマッチングアプリとは違った、新感覚の婚活・恋活の方向けのお試しデートマッチングサービスだという。

 

コンセプトは「恋愛の試着」。

 

まずは「デートを探す」画面から、日時・場所・目的(カフェ・ランチ・バー)が設定された「デート募集」一覧をチェックする。

 

一覧の中から、デートしてみたい相手を見つけたら、その人にバラを送る。

この際に、女性会員のみ男性のレビュー(誠実さ・話しやすさ)とFacebookを確認することができるという。

 

相手にバラを受け取られると、デートが成立するというわけだ。

 

そのまま実際にお試しデートをして、デート開始から1時間が経過すると、アプリ上から強制的に解散の通知が届く。

 

1時間という限られた時間が「早く解散できる」「もう少し一緒にいたい」の両方を実現するシンデレラタイムになるわけだ。

 

デート終了後にアプリ上でレビューをし、お互いに「もう一度会いたい」という意思表示をした場合にのみ、チャットを継続することができるという。

 

2017年に「デートにコミットする」第3世代アプリとしてリリースされたDineをきっかけに、「マッチング後にまずはデートする」という、出会い工程の短縮化が文化として首都圏を中心に広がっているが、今回の「Rose Me」は、それを前提とした新しい習慣を提案するものと言えるだろう。

 

LoveTech Mediaにはこれまでも、多くの恋活・婚活者とお話ししてきたが、「デート中に、この人はないな、早く切り上げたいと思っても、切り上げ方がわからない」といった、デートにおける悩みを聞いてきた。

 

今回の「Rose Me」は、そんな悩みも解消してくれるだろう。

 

料金体系は男性が2800円/1ヶ月(学生については1000円/1ヶ月)、女性が完全無料となっているが、今はオープンキャンペーンとして、2019年7月14日までは男性も完全無料で利用できるという。

 

この機会に、ぜひこの新しい「Rose Me」をご利用になってみてはいかがでしょう。

 

リリース後のアプリは、ユーザー数こそ少ないが、アンテナの高いコアなユーザーが集まる傾向にあり、良い出会いにつながる可能性が十分にあるものだ。

 

以下、リリース内容となります。

LoveTechMedia編集部

「”愛”に寄りテクノロジー」という切り口で、社会課題を中心に、人々をエンパワメントするようなサービスやプロダクトを発信しています。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧