MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 恋愛/結婚
  4. CRAZYが新たにオンライン結婚式サービス「Congrats」β版を発表。8月16日まで限定50組に提供

CRAZYが新たにオンライン結婚式サービス「Congrats」β版を発表。8月16日まで限定50組に提供

2020 5/20
恋愛/結婚
LoveTechMedia編集部

※2020.7.1追記:当初30組への提供予定だったが、提供期間の延長に伴い提供数を50組に増枠。付随して価格体系等もアップデートされたので、記事内容もそれに併せて追記・修正(該当箇所は取り消し線の上、太字に強調)

記事の要点

・完全オーダーメイドのオリジナルウェディング事業を手がける株式会社CRAZYが、オンライン結婚式サービス「Congrats」β版を、2020年5月20日〜2020年6月30日2020年8月16日までの期間中、3050組限定でサービス提供すると発表。

 

・β版ではネットショッププラットフォーム「BASE(ベイス)」システムを活用し、全ての準備がオンライン上で完結できるように設計。ネット環境さえあれば最短3日間で結婚式当日を迎えることができる。

 

・料金プランは、「スタンダードプラン 自分でつくるプラン(基本料金0円)」、「プロデュースプラン サポートプラン(基本料金110,000 150,000円)」、「スタジオプラン(基本料金385,000円 650,000円)」の3パターンが用意。

LoveTechポイント

結婚式を挙げたいけど、対面での実施ははばかれる。かといって自力でオンライン開催するのは不安でしかない。そんな新婚カップルの悩みに寄り添う、LoveTechな事業だと感じます。

創業から8年。1,400組以上の完全オーダーメイドウェディングをプロデュースしてきたCRAZYだからこそ、こういったイレギュラーな環境下でも、一定の安心感があると感じます。

編集部コメント

完全オーダーメイドのオリジナルウェディング事業「CRAZY WEDDING」を展開する株式会社CRAZYが、新たにオンライン結婚式サービス「Congrats」β版を、2020年6月30日 2020年8月16日までの期間限定で提供することを発表した。

https://congrats.crazy.co.jp/

 

結婚式の挙式準備を進めるとなると、一般的には結婚式場選びから結婚式当日まで、半年以上の時間がかかるもの。だが新型コロナ禍の見通しが不透明な状況の中、対面での実施を前提に計画を進めるのはなにかとリスキーであり、結果、結婚式自体を延期せざるを得ないカップルも多い。

 

現在は、結婚式のあり方そのものが問われている状況と言えるだろう。

 

これに対し、今回発表されたCongratsは、「時間やお金を必要以上に投資せずとも、新郎新婦、ゲストの記憶に残る結婚式を実現すること」を軸に設計されたサービス。

 

β版ではネットショッププラットフォーム「BASE(ベイス)」システムを活用し、全ての準備がオンライン上で完結できるように設計されているので、ネット環境さえあれば最短3日間で結婚式当日を迎えることができるようになっている。

 

具体的なステップは以下の通り。

1)申込み・結婚式専用チケットサイトの自動開設
15分程度の申し込み実施後、新郎新婦オリジナルの結婚式専用チケットサイトが自動作成され、最短1日で新郎新婦の手元へ届く。

 

2)プランとオプションの選択
無料のオンラインガイダンスにて、スタッフが準備から当日の流れを細かく説明。またプラン、オプションの詳細も伝えるので、新郎新婦のご希望に合わせて選択することが可能。

 

3)結婚式専用チケットサイトの準備
プランの内容に合わせて、新郎新婦が結婚式専用チケットサイトを編集。

 

4)ゲストにサイトを公開
LINEやFacebookなど普段利用しているコミュニケーションツールで、新郎新婦が自らがゲストに結婚式専用チケットサイトを送付。ゲストを招待する。

 

5)結婚式当日
CRAZY提供のガイダンス資料の案内に沿って準備し、ZOOMなどの配信ツールを利用し配信(スタジオプランの場合はスタッフが実施)。
挙式をはじめ、どのような進行を実施するかは、プラン・オプション選択の際に事例の中から自由に選択が可能。

 

「結婚式専用チケットサイト」とは、ご祝儀の代わりに新郎新婦が設定したお祝い金を決済できる専用サイトのこと。第3ステップで好みの内容に編集した後、サイトをゲストに共有するだけで、結婚式の案内はもちろん、新郎新婦のプロフィールの紹介やお祝い金の決済まで完結できるものとなっている。

 

これは新郎新婦のみならず、ゲストにとってもメリットは大きい。これまではゲストが結婚式に参加するまでに、ピン札・ご祝儀袋の用意、ヘアセットの予約、結婚式場への移動等、様々な準備が必要だった。だがオンライン開催となると、これら必要以上の時間とお金の投資を減らすことが可能だ。

 

Congratsでは祝儀制を廃止し、新郎新婦が設定した「参加費」をネット決済する仕組みとしている。また、子どものいる方や身体の不自由な方でも自宅から参加できるので、アクセシビリティも抜群だ。

料金プランとしては以下3パターンが用意されており、CRAZYサイドで用意しているガイダンス資料に沿って自分たちだけで準備を進める「スタンダードプラン」は、チケットサイトの決済手数料10%以外は“無料”で利用することができる。

  • スタンダードプラン 自分でつくるプラン:基本料金0円
    オンラインウエディングのノウハウが詰まったガイダンス資料に沿って、自分たちで自由に結婚式をつくっていくプラン。β版では担当のコーディネーターが質問に応じてメールLINE対応してくれる
    。

 

  • プロデュースプラン サポートプラン:基本料金110,000円 150,000円(税込)
    オーダーメイドウエディングをつくってきたCRAZY WEDDINGのプロデューサーが、新郎新婦の希望をヒアリングしながら準備をサポートするプラン。

 

  • スタジオプラン:基本料金385,000円 650,000円(税込)
    プロデューサーによる結婚式当日の運営サポート、配信機材、場所の提供が全て含まれたプラン。当日の会場は「IWAI OMOTESANDO アニバーサリールーム」(東京都渋谷区)となる。

 

創業から8年。実に1,400組以上の完全オーダーメイドウェディングをプロデュースしてきたCRAZYだからこそ、オンラインでも記憶に残る結婚式の執り行いが期待される。

 

まずは2020年6月30日 2020年8月16日までの期間で、【30 50組限定】でのサービス提供を予定しているとのことで、直近で挙式を執り行いたいと考えているカップルは、ぜひ「新しい形の結婚式」にチャレンジされてみてはいかがでしょう?

 

オンラインで広く実施した後、コロナ禍が落ち着いた暁に、改めてオフラインの結婚式を開くなど、いくらでも応用は可能だ。

 

以下、リリース内容となります。

1 2
恋愛/結婚
Congrats CRAZY WEDDING LoveTech ラブテック 株式会社CRAZY 結婚式

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 小田急電鉄が自治会・町内会SNS「いちのいち」をリリース。秦野市の自治会との実証実験も開始
  • 食品を凍らせず、最大10ヶ月間保存できるオズアンドテック「Wi-Free」技術。新たにSTePP登録へ

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • マッチングアプリ内で会員が「ライブ配信」。Dineが新たな婚活コミュニティ機能を実装
    2021-11-18
  • 老舗婚活サイト、18年の歴史に幕。「エキサイト婚活」が2022年4月27日でサービス終了
    2021-11-05
  • まずは2週間オンライン上で付き合う。恋愛トライアルマッチング「2Weeks」が登場
    2021-08-19
  • 子どもの性格や養育費など、専用項目を用意。“子持ち”に特化したマッチングアプリ「ReRe」が登場
    2021-04-26
  • Tinder日本版に「性的指向と性別が選べる機能」「なりすまし防止機能」がそれぞれ実装
    2021-04-23
  • 写真は全員非表示。ビデオチャットまで相手の顔がわからないマッチングサービス「knew」が登場
    2021-04-19
  • チャット相談サービス「メンヘラせんぱい」提供のメンヘラテクノロジーが資金調達実施を発表
    2021-03-11
  • プロフィール確認前に「おためしトーク」。マッチングアプリ「with」が音声版婚活イベントを企画
    2021-02-09
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次