MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 恋愛/結婚
  4. (サービス終了)LINEを使ったマッチングアプリ「HOP」が全国版リリース。公式アカウント友だち数は320万人を突破

(サービス終了)LINEを使ったマッチングアプリ「HOP」が全国版リリース。公式アカウント友だち数は320万人を突破

2020 12/24
恋愛/結婚
長岡武司

記事の要点

・LINEの出資企業によるマッチングアプリ「HOP」が、iOSおよびAndroidの全国版提供を開始。

・全国版リリース時は「2HOP(LINEの友だちの友だち)」の一覧のほか、LINEの繋がりを活用せずにHOPに登録している全ユーザーの中から条件検索でお相手を探せ、またプロフィール登録時に登録した趣味嗜好を記載するハッシュタグからも検索する事ができる。

・一般的なマッチングアプリは「いかに知り合いに見つからずにお相手を探せるか」という視点で設計されてきたが、HOPはその逆の「いかに友人とのつながりからお相手を探すか」という思想で設計されている。

LoveTechポイント

今回の全国版リリース時点で、HOPのLINE公式アカウントの友だち数は320万人以上にのぼるとのこと。さすが、国内最大のユーザー数を誇るLINEの情報を活用していると言えます。

友人からの紹介をデジタル化し、新たな出会いの幅と体験を広げようとしている点が、LoveTechだと感じます。

編集部コメント

LINEの出資企業によるマッチングアプリ「HOP」が、iOSおよびAndroidの全国版提供を開始した。

HOPとは、LINEの「友だちのつながり」から新しい出会いを探せる新感覚のオンライン恋活・婚活マッチングアプリ。LINE上で動くものではなく、あくまで別アプリとしてリリースされているものだ。

一般的なマッチングアプリは「いかに知り合いに見つからずにお相手を探せるか」という視点で設計されてきたわけだが、HOPはその逆の「いかに友人とのつながりからお相手を探すか」という思想で設計されている。

具体的には、LINE上の友人関係が「HOP」という単位で表現される。LINE友だちが「1HOP」、LINE友だちのLINE友だちが「2HOP」、LINE友だちのLINE友だちのLINE友だちが「3HOP」という具合だ。

詳細については、以下の先行版提供開始時の記事も併せてご確認いただきたい。

あわせて読みたい
友人からの紹介をデジタル化。LINE活用のマッチングアプリ「HOP」がエリア限定で先行提供開始 記事の要点 ・日本最大級の婚活サービス「youbride」の株式会社DiverseとLINE株式会社で共同出資設立されたHOP株式会社が、新マッチングアプリ「HOP(ホップ)」の先行...

全国版リリース時は「2HOP(LINEの友だちの友だち)」の一覧のほか、LINEの繋がりを活用せずにHOPに登録している全ユーザーの中から条件検索でお相手を探す事も可能。さらに、「#家庭用ゲーム機が好き」や「#フィルムカメラが好き」など、プロフィール登録時に登録した趣味嗜好を記載するハッシュタグからも検索する事が可能となっている。

ちなみに、「3HOP(LINEの友だちの友だちの友だち)」ユーザーの一覧表示は、2021年1月頃に対応予定とのことだ。

また、今回の全国版リリースに併せて有料プランの提供も開始している。

リリース時点での料金体系は以下の通り。男性がメッセージのやりとりへと進むためには、こちらの有料会員プランになる必要がある。女性は全機能を無料で使えるとのことだ。

  • 1ヶ月プラン:¥3,600 /月
  • 3ヶ月プラン:¥2,367 /月(一括 ¥7,100)
  • 6ヶ月プラン:¥1,833 /月(一括 ¥11,100)
  • 12ヶ月プラン:¥1,361 /月(一括 ¥15,800)

新たな出会いを求めてはいるものの、赤の他人とマッチングしてやりとりするのは気が引ける。

そんな方は、LINE友だちのつながりを活かせるHOPを使ってみてはいかがでしょう。

以下、リリース内容となります。

1 2
恋愛/結婚
HOP HOP株式会社 LINE LINE株式会社 LoveTech マッチングアプリ ラブテック 婚活 恋活 株式会社Diverse

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 子宮内フローラを自宅でセルフ検査。2021年春頃の展開めざし、ファミワン × Varinosが共同開発開始
  • ESG投資がメインストリームになった理由と、ウィズコロナ時代の進め方について|WFF Japan Report1

この記事を書いた人

長岡武司のアバター 長岡武司

LoveTech Media編集長。映像制作会社・国産ERPパッケージのコンサルタント・婚活コンサルタント/澤口珠子のマネジメント責任者を経て、2018年11月にあいテクテク株式会社創業。愛に寄り添うテクノロジーの切り口で事業を展開。一児の父。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • マッチングアプリ内で会員が「ライブ配信」。Dineが新たな婚活コミュニティ機能を実装
    2021-11-18
  • 老舗婚活サイト、18年の歴史に幕。「エキサイト婚活」が2022年4月27日でサービス終了
    2021-11-05
  • まずは2週間オンライン上で付き合う。恋愛トライアルマッチング「2Weeks」が登場
    2021-08-19
  • 子どもの性格や養育費など、専用項目を用意。“子持ち”に特化したマッチングアプリ「ReRe」が登場
    2021-04-26
  • Tinder日本版に「性的指向と性別が選べる機能」「なりすまし防止機能」がそれぞれ実装
    2021-04-23
  • 写真は全員非表示。ビデオチャットまで相手の顔がわからないマッチングサービス「knew」が登場
    2021-04-19
  • チャット相談サービス「メンヘラせんぱい」提供のメンヘラテクノロジーが資金調達実施を発表
    2021-03-11
  • プロフィール確認前に「おためしトーク」。マッチングアプリ「with」が音声版婚活イベントを企画
    2021-02-09
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次