MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. インタビュー
  3. 超プロボノチーム「PLAYERS」がテクノロジーで見える化する社会の”やさしさ”《前編》

超プロボノチーム「PLAYERS」がテクノロジーで見える化する社会の”やさしさ”《前編》

2018 8/30
インタビュー 医療/福祉
長岡武司
目次

システムエラーは人の想いで乗り越えられる

--昨年、&HANDとして銀座線で実証実験されてましたよね?

タキザワ氏:&HANDのビジョンやアイデア、PLAYERSの活動に共感いただいた大日本印刷・LINE・東京メトロさんと、2017年12月に東京メトロ銀座線で立っているのが辛い妊婦の方と、席をゆずる意思のある周囲の乗客をつなぐ「LINEで席ゆずり実験」を実施しました。

 

--各所でニュースになってましたよね。

タキザワ氏:おかげさまで多くのメディアに取り上げて頂きました。

実証実験の結果としては、&HANDのLINEアカウントへの友だち登録数は11,415人、その中からユーザー登録して頂いたのが6,149人、実験に参加して頂いたサポーターが約270人となり、妊婦さんとのマッチング率は87%となりました。

電車1編成あたり3.2人のサポーターが乗車しており、予想以上の成果を出すことができました。

 

--何か想定外のことはありましたか?

タキザワ氏:Beaconの電波が思うように飛ばなかったり、サポーターがLINEで座席の位置を伝える際に押し間違えるなどの想定外のエラーが発生したのですが、LINEによって妊婦さんとサポーターがつながることで、お互いが自発的に行動して席ゆずりをおこなっていました。

システムよりも人の想いが大切だということは、この実証実験での一番の気づきです。

 

--素敵なエピソードですね。

&HAND「LINEで席ゆずり実験」結果

 

タキザワ氏:スマート・マタニティマークについては、実証実験の結果をもとに、今後さらに改善を行っていきます。

 

--PLAYERSさんでは、他にもいろいろなプロジェクトが進んでいるかと思いますが、現在どのようなものがあるのでしょうか?

タキザワ氏:今は大きく二つのプロジェクトが走っています。

 

》後編記事につづく

[clink url=”https://lovetech-media.com/interview/players20180904/”]
1 2 3
インタビュー 医療/福祉
&HAND LoveTech スマート・マタニティマーク ラブテック 一般社団法人PLAYERS

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • バーチャルYouTuber「キズナアイ」が街コンを開催!AIによる世界初の街コン
  • 精子をスマホでセルフチェックする時代《後編》

この記事を書いた人

長岡武司のアバター 長岡武司

LoveTech Media編集長。映像制作会社・国産ERPパッケージのコンサルタント・婚活コンサルタント/澤口珠子のマネジメント責任者を経て、2018年11月にあいテクテク株式会社創業。愛に寄り添うテクノロジーの切り口で事業を展開。一児の父。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 循環器領域のDtoDサービス「心不全相談 ハトミルさん」に心電図サポート機能が追加
    2022-01-21
  • ユカイ工学 × RIZAP × JDSC、「健康寿命の延伸」をテーマに実証実験で協業開始
    2022-01-20
  • ピルの意識調査「Shift P白書2021」、正しい知識の啓発等を目的にエムティーアイらが公開
    2021-12-07
  • 難病者の「働く」を考える。両育わーるどが「難病者の社会参加白書」を無償公開
    2021-11-10
  • 自費訪問介護マッチングサービス展開のクラウドケアが総額1.1億円調達を発表。初の外部から資金調達
    2021-11-04
  • ロジック × 金沢工業大学の共同研究「AI介護計画書」、介護記録ソフトのCare-wingに実装
    2021-10-19
  • 精神疾患向けVRデジタル治療で世界をリード。BiPSEEが総額2.5億円の資金調達を実施
    2021-10-08
  • 介護の受け手と担い手、双方が電話/LINEで相談できる。「みーつけあ介護相談」の提供がスタート
    2021-09-24
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次