MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 家族/仕事
  4. 写真や動画を添えて未来にメッセージを届けるアプリ「OMOIDE」が事前登録をスタート

写真や動画を添えて未来にメッセージを届けるアプリ「OMOIDE」が事前登録をスタート

2018 12/27
家族/仕事
LoveTechMedia編集部

LoveTech Media編集部コメント

SNSのような手軽さで写真や動画付きのメッセージを作成し、メッセージを家族や友人に届けることができるアプリ「OMOIDE」ベータ版が、2019年1月4日(金)にリリースされる(Android版のみ)。

 

乳幼児のお母さんが自分自身を励ますため、未来の記念日のため、自分に万が一のことがあった際のためなど、用途は様々だ。

 

いくつかの研究によると、未来に手紙を書くというシンプルな習慣によって、前向きに未来を意識することができるようになるという結果が出ており、送る相手は他人だけでなく、未来の自分も該当する。

 

利用にはウェブサイトからの登録が必要で、登録者にはもれなく30通分の無料利用枠がプレゼントされるという。ちなみに、2018年12月25日から利用のための事前登録を開始している。

 

興味のある方は、さっそく事前登録に進んでみてはいかがでしょう。

http://www.omoide.life/

 

以下、リリース内容となります。

おもいで株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:奥野和弘)は、2019年1月4日(金)から未来へメッセージを届けるアプリOMOIDEのベータ版の提供を開始します。

OMOIDEを利用するとSNSのような手軽さで写真や動画付きのメッセージを作成し、それを届けたい人に、未来の日付を指定して届けたり、利用者に万が一のことがあった場合に送信を開始するように設定することができます。指定日に送信されるまで、作成されたメッセージはクラウド上に安全に保管されます。

OMOIDEは以下のような用途で活用できます。

  • 乳幼児のお母さんが自分自身を励ましたり、将来成人した子供と一緒に見て楽しむために、子育て期間中のエピソードを赤ちゃんの動画と一緒に未来の自分に送る
  • 家を留守にしがちなお父さんが、仕事の合間時間を使って自分の気持ちやアドバイスを、将来同じように働く年頃になった子どもに送る
  • 結婚したばかりのカップルが、未来の記念日を一緒に楽しむために、結婚式や新婚旅行の写真にお互いへのメッセージを添えて送る
  • 自分に万が一のことがあった際に、感謝の気持ちや自分が生きた記録を残された家族や友人たちに届けるためにメッセージを書き溜めておく

ホーム画面にはメッセージを送りたい人たちの写真が並ぶ

おもいで株式会社代表の奥野はOMOIDEによって提供したい価値について次のように述べています。「いくつかの研究によると、未来に手紙を書くというシンプルな習慣によって、前向きに未来を意識することができるようになるという結果が出ています。また、人には『自分のことを覚えておいて欲しい』という根源的な欲求があります。OMOIDEのサービスは一見とても単純なものですが、このサービスを通して、利用者の皆さんが手軽に自分のおもいでを残すことで、少しでも前向きで満たされた気持ちを感じていただければと願っています。」

ベータ版の利用には同社のウェブサイトから登録が必要で、登録者には2019年1月4日以降に、アプリケーションのダウンロードURLと30通分のメッセージの無料利用枠が順次送付されます。同社のウェブサイトではすでに事前登録を開始しています。なお、現在提供されているのはAndroid版のアプリケーションで、iPhone版については近日中のリリースを予定しています。iPhone版についてはダウンロード可能になった時点で登録者に通知されます。

同サービスは2018年4月にクラウドファンディングサイト Readyfor にてプロジェクトを成功させ、その支援を活用して開発を続けてきました。今後はコミュニティー機能や、サードパーティーのサービスとの連携などの機能拡張へ向けて、2019年春頃から課金を開始する予定となっています。

送信予定のメッセージの一覧画面

 

<関連URL>
OMOIDE公式サイト:http://www.omoide.life/
Facebook : https://www.facebook.com/omoide.life
Twitter : https://twitter.com/omoidelife

家族/仕事
LoveTech OMOIDE おもいで株式会社 ラブテック

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 婚活パーティーポータルサイト「オミカレ」が全国の結婚相談所の情報ポータルサイトを開設
  • 家族について21の設問に答えると、認知症等のリスクが測れるサイトがリリース

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • メタバース特化メディア「Metaverse Style」がオープン。Web3.0関連情報を発信
    2021-12-28
  • 家族で北海道に留学。キッチハイクが暮らし体験型保育サービス「保育園留学」をリリース
    2021-12-01
  • ネコリパブリック × Frich、高齢者のための互助型愛猫サービス「ねこふく」をリリース
    2021-12-01
  • 日立グループ × 慶大教授の共同研究成果。従業員エンゲージメント向上サービスが12/1より提供開始
    2021-11-26
  • オフィス内に「自然の風」を循環させる。オカムラ × ダイキン工業の共創プロダクトが発表
    2021-11-12
  • 5泊6日など平日宿泊に特化。ワーケーション向け物件シェアエコサービス「U-boku」登場
    2021-11-11
  • バルミューダの5Gスマホ「BALMUDA Phone」、11月16日デビュー。3日後には旗艦店での体験も可
    2021-11-09
  • 蛇の目ミシン工業から「ジャノメ」へ。創業100年の老舗が、社名変更後初の新機種を発売開始
    2021-10-28
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次