メタジェン、年内の腸内環境検査サービス事業化を目指してリバネス社と実証実験で連携

家族/仕事

LoveTech Media編集部コメント

「便から生み出す健康社会」というミッションを掲げ、腸内環境研究を通じて世の中の「病気ゼロ」を実現することを目指すスタートアップ企業「メタジェン」。

 

同社は本年中に独自の「腸内環境検査サービス」を事業化することを見据えており、この度、リバネス社従業員の協力の下、実証試験が実施されることとなった。

 

具体的には、リバネス従業員が採取した便検体について、メタジェン独自の腸内環境評価技術「メタボロゲノミクス®」を駆使して腸内環境情報を取得し、独自のアルゴリズムで評価し、その情報をフィードバックするという。

 

リバネス従業員にとっては、各自の腸内環境の状態や特徴を知るだけでなく、腸内環境情報に基づいた健康管理や生活習慣改善を考えるきっかけとなるフィードバックを得ることができ、具体的な行動変容につなげられることが期待される。

 

さらにリバネスにとっても、労働損失や医療費削減に繋がることが期待できる。

 

近年の研究から、腸内環境が健康維持や病気の発症と密接に関わっていることが次々と明らかになっており、どんな細菌群が腸内にいるかによって、腸内で産生される代謝物質も大きく変わるため、腸内環境に与える影響も異なってくるという。

 

一言で言えば、腸内細菌の状況によって、私たちの健康状態が大きく変わる、とすら言える。

 

個々の腸内環境を適切に評価するには「どのような細菌がどのくらいいるか」を調べる遺伝子解析(メタゲノミクス)と、「どのような代謝物質がどのくらいあるか」を調べる代謝物質解析(メタボロミクス)、そこから得られた情報の統合解析(バイオインフォマティクス)の技術が重要になり、同社の「メタボロゲノミクス®」(メタボロミクス+メタゲノミクス)はそれらの技術を統合した独自の腸内環境評価手法を通じ、上記の技術単体では成し得なかった”腸内環境の制御”までを念頭に置いた腸内環境評価を可能にしている。

 

例えば企業の福利厚生で便を定点観測し、そこから必要な生活習慣改善案を提示してくれる。

 

そんな未来も遠くないかもしれない。

 

以下、リリース内容となります。

リリース概要

 株式会社メタジェン(本社:山形県鶴岡市、代表取締役社長CEO 福田 真嗣、以下「当社」)は、2019年内に開始予定の最先端科学技術に基づく「腸内環境検査サービス」の事業化を前に、株式会社リバネス(本社:東京都新宿区、代表取締役グループCEO 丸幸弘、以下「リバネス」)と連携した実証試験を開始いたしました。

1. 背景

 腸内環境が健康状態と密接に関わることが、近年の研究で続々と明らかにされています。腸内環境は個人ごとに異なることも明らかになってきていることから、当社ではそれぞれの腸内環境タイプに合わせた層別化医療・ヘルスケアを推進するため、これまでに企業や大学等との共同研究を通じて多くの人々の腸内環境を最先端科学技術に基づいて解析・評価してまいりました。さらには、これまでの共同研究で得られた腸内環境データから独自の腸内環境データベースを構築し、個々人の腸内環境タイプに最適なフィードバックを実施するための科学的根拠を蓄積してまいりました。これらを踏まえ、本年中に独自の「腸内環境検査サービス」を事業化することを見据え、この度、リバネス従業員の協力の下、実証試験を実施することといたしました。

2.  本実証試験の概要

 「腸内環境検査サービス」事業化の第一歩として、医療機関や健康経営等に取り組む企業に向けたサービス提供を予定しています。

本サービスの実施に先立ち、今回の実証試験では、当検査サービスにおける顧客の便検体採取に際して、当社独自の採便キット(特許出願済み)を使用予定です。本採便キットは当社の独自技術(特許出願済み)により、世界で初めて変性剤などを用いずに、常温で便中の細菌叢遺伝子や代謝物質を保存可能な性能を有しています。また変性剤を用いていないため、本キットで採取した便から腸内細菌の分離・培養も可能であり、今後様々な腸内環境研究/事業での利用が見込まれます。

 リバネス従業員が採取した便検体について、当社独自の腸内環境評価技術「メタボロゲノミクス®」を駆使して腸内環境情報を取得し、健康状態や疾患時の腸内環境への類似度等を当社独自のアルゴリズムで評価し、その情報をフィードバックいたします。リバネス従業員においては、各自の腸内環境の状態や特徴を知るだけでなく、腸内環境情報に基づいた健康管理や生活習慣改善を考えるきっかけとなるフィードバックを当サービスから得ることで、具体的な行動変容につなげられることが期待されます。従業員自身の健康を守ることに加え、企業においては労働損失や医療費削減なども期待できます。

3.今後の展開

 本実証試験を通じ、「腸内環境検査サービス」のフローの実証や問題点の抽出を行うことに加え、リバネス従業員からライフスタイルに関する詳細なアンケートを取得することで、多種多様な視点を取り入れたサービスの事業化を目指します。

 尚、正式なサービス開始時期およびサービス提供形態につきましては、今後、当社HPでのリリースをもってお知らせいたします。

 

本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社メタジェン

 [担当:村上・長谷川]

〒997-0052

山形県鶴岡市覚岸寺字水上246-2

TEL:0235-64-0330

E-mail:info@metagen.co.jp

http://metagen.co.jp

LoveTechMedia編集部

「”愛”に寄りテクノロジー」という切り口で、社会課題を中心に、人々をエンパワメントするようなサービスやプロダクトを発信しています。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧