MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 家族/仕事
  4. ペットの飼い主支援アプリ『ぱうわん』に「獣医師往診サービス」が追加。シッティングエリアも拡大

ペットの飼い主支援アプリ『ぱうわん』に「獣医師往診サービス」が追加。シッティングエリアも拡大

2020 1/24
家族/仕事
LoveTechMedia編集部
目次

株式会社ぱうれんつ(本社 東京都港区、代表 前田葵)が運営する『ぱうわん』は、2020年1月24日より、必要なときに獣医師を自宅へ呼ぶことができる「獣医師往診サービス」を都内23区で提供開始しました。

リリース概要

『ぱうわん』はペットを愛する飼い主様が、ペットのお世話を簡単にプロに依頼することができるアプリです。
2019年より提供してきた「ペットシッティングサービス」に加え、2020年1月24日より、大切なペットに何か異変を感じた時に自宅へ獣医師を呼べる「獣医師往診サービス」の2種類のサービスを提供します。
獣医師に診てもらいたいけれど外出を極度に嫌ってしまう猫ちゃんや、シニアになってきて、毎回の動物病院への通院をストレスと感じてしまう愛犬や愛猫と暮らす飼い主様に、是非ご利用いただきたいサービスです。
また今回のサービス拡張に応じ、「獣医往診サービス」は東京都23区全域を対象とし、「ペットシッティングサービス」は既存のサービス提供エリアに新宿区、千代田区を加えた合計都心部6区にてサービス提供を開始します。

『ぱうわん』について

『ぱうわん(https://pawone.jp)』は、東京の対象地域にサービス展開する、獣医師と有資格ペットシッターのシェアリングアプリです。
「獣医往診サービス」ではワクチン接種や日常的な口腔診療から定期的な治療、またエンジェルケアなど、愛犬・愛猫に必要な診療をご都合の良い日時にご自宅で受けることが可能です。
「ペットシッティングサービス」では日常的な散歩代行、ペットの一時預かり、自宅出張を含むトリミング等のサービスが最低30分から依頼可能です。
ペットのお世話が必要な時に、必要なことだけをアプリ経由で獣医師やプロのペットシッターへ依頼できる利便性と、ペットの居場所や状態ログが常時確認できる信頼性が、多くの飼い主様より支持を得ています。
『ぱうわん』経由のサービスには全て不慮の事故に対応した保険が適応され、飼い主様も登録獣医師及びペットシッター様も安心してご利用いただくことができます。

獣医往診サービス利用方法

1. 飼い主様とペットのプロフィールを作成
最大5頭のペットが登録可能です。

狂犬病摂取証明書やワクチン証明書があれば提出ください。

2. 支払いクレジットカードを登録
お支払いに使用するクレジットカードを登録ください。往診費用は事前決済が可能です。

3. 往診依頼の作成
日時、希望があれば獣医師を指定し、現在の症状や希望する診察内容を記載の上、依頼を作成ください。

4. 往診診療開始
獣医師が到着したら、往診サービスが開始されます。

5. 診療内容をメールで確認
診療が完了したら、獣医師が診療内容や投与した薬剤等の情報(電子カルテ)を纏め、ご登録のメールアドレスに送付されます。

6. 獣医師さんをレビュー(任意)
往診サービスが完了したら、獣医師さんをレビューすることができます。

『ぱうわん』各種サービスご利用料金

「獣医往診サービス」・・・往診費用 8,000円/一律(初診料が発生する場合、初診料含む)
「ペットシッティングサービス」・・・1,500円/15分(最低利用は30分〜)

『ぱうわん』登録獣医師紹介(2020年1月24日時点)

・往診獣医アニドック広尾    天野 健一郎獣医師
・はる診療所       院長:櫻井 崇史獣医師
・マイペットケアサービス 院長:藤野 洋獣医師
その他獣医師1名。
今後、業務委託契約を含め登録獣医師を拡大していく予定です。

『ぱうわん』サービス提供エリア(2020年1月24日現在)

「獣医往診サービス」- 東京23区内全域
「ペットシッティングサービス」- 東京都港区、目黒区、渋谷区、新宿区、千代田区、世田谷区(成城エリアを含む一部地域)

代表取締役社長 前田葵よりご挨拶

『ぱうわん』はお仕事や子育て、介護を頑張るペットの飼い主様が、ペットとの暮らしを楽しみ、そしてペットを愛し続けられる社会を実現するために作られたアプリサービスです。国内のペットの健康寿命は顕著に伸び続けており、その結果としてペットとして飼育されている犬・猫の全体数に対しシニア犬・シニア猫が過半数を占める現代において、待ち時間や通院のストレスが無く、かつ自宅で安心して診療を受けられる獣医師往診のニーズは高まっています。
『ぱうわん』を使うことで、飼い主様にとっては診療日時を事前に確定することが可能となり、また電子カルテ機能の実装により、診療内容や投薬の情報を可視化することができます。獣医師にとっては、往診医療はご自身のライフスタイルに合わせて柔軟に働くことが可能となる他、往診依頼をアプリ上で簡単に受けることができ、さらに往診にかかる費用の一部を事前に決済を完了できるという機能的なメリットもあります。
ペットを愛する飼い主、そしてペットの命を守る獣医師共に使いやすいサービスとなることを目指してまいります。

往診診療にご興味をお持ちの獣医師の方々へ

獣医師免許をお持ちで、往診診療にご興味のある方はご連絡ください。往診診療のご経験が無い方でも、開業手続きや確定申告の対応まで、必要に応じて我々がサポートいたします。以下のメールアドレスに、お気軽にご相談いただければ幸いです。
business_inquiry@pawone.jp

サービス概要

サービス名:「ぱうわん(英語表記 Pawone)」
サービス利用開始日:2019年3月25日
URL:https://pawone.jp
お問い合わせ先:business_inquiry@pawone.jp

『ぱうわん』運営会社について

名称:株式会社ぱうれんつ(英語表記 Pawrents Inc.)
設立:2018年5月
代表取締役社長:前田 葵
本社所在地:〒106-0047 東京都港区南麻布3丁目20番1号  5階
事業内容:「ぱうわん」の企画・開発・運営

<関連プレスリリース>
ペットの飼い主が、必要な時にペットシッターを呼べるアプリ「ぱうわん」サービス開始!(2019/3/25)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000040501.html?fbclid=IwAR0kQ6WRIcJiHSl8VQaY_UedDyDZBMtik6Hiafe-rMcrXDa4FUx5xUEakSk

1 2
家族/仕事
LoveTech ぱうわん ペット ラブテック 株式会社ぱうれんつ 獣医師

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 『DOKUSO映画館』で隠れた名作を発見。インディーズ映画に特化したデジタル上の映画館が誕生
  • <AI新聞より>手首への振動刺激で、手をつないだような安心感 ウェアラブル機器「Apollo」で何事にも動じない心へ

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • メタバース特化メディア「Metaverse Style」がオープン。Web3.0関連情報を発信
    2021-12-28
  • 家族で北海道に留学。キッチハイクが暮らし体験型保育サービス「保育園留学」をリリース
    2021-12-01
  • ネコリパブリック × Frich、高齢者のための互助型愛猫サービス「ねこふく」をリリース
    2021-12-01
  • 日立グループ × 慶大教授の共同研究成果。従業員エンゲージメント向上サービスが12/1より提供開始
    2021-11-26
  • オフィス内に「自然の風」を循環させる。オカムラ × ダイキン工業の共創プロダクトが発表
    2021-11-12
  • 5泊6日など平日宿泊に特化。ワーケーション向け物件シェアエコサービス「U-boku」登場
    2021-11-11
  • バルミューダの5Gスマホ「BALMUDA Phone」、11月16日デビュー。3日後には旗艦店での体験も可
    2021-11-09
  • 蛇の目ミシン工業から「ジャノメ」へ。創業100年の老舗が、社名変更後初の新機種を発売開始
    2021-10-28
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
Menu
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ
Categories
  • ニュース記事
    • 恋愛/結婚
    • 妊娠/出産
    • 育児/教育
    • 家族/仕事
    • 医療/福祉
    • 食/地域/環境
  • インタビュー記事
  • イベントレポート記事
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次