MENU
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
LoveTechMedia - ラブテックメディア
  • Love
  • Tech&Biz
  • Art
  • FinTech&Crypto
  • Startup
  • Robot(Coming soon)
  1. ホーム
  2. ニュース一覧
  3. 家族/仕事
  4. アメグミ開発のサンブレイズフォン、月額500円で国内レンタル開始。社用スマホ用途を想定

アメグミ開発のサンブレイズフォン、月額500円で国内レンタル開始。社用スマホ用途を想定

2020 6/09
家族/仕事
LoveTechMedia編集部
目次

リリース概要

社用スマホ「サンブレイズフォン」を開発するアメグミ(代表者:常盤瑛祐)は、月額500円(税別・半年分一括払い)でレンタルできる社用スマホの事業を開始したことをお知らせいたします。PHSや固定電話、iPhoneの代替品となります。

株式会社アメグミ(代表:常盤瑛祐)は、このたび1台あたり月額500円(税別)でレンタルできる社用スマホ「SUNBLAZE Phone(サンブレイズフォン)」の事業を開始することをお知らせします。リモートワークのための連絡デバイスとして利用できます。強みは以下3つです。

1、圧倒的に安いこと

 社用スマートフォンとしてよく利用されているiPhoneは、セキュリティが高い反面、安くても通信費込みで月額数千円は支払う必要があります。会社によっては端末代だけで9千円支払い、通信費も入れると1万5千円も支払っているようです。それに比べると端末代が500円なのは圧倒的に安く、これに格安SIMを追加しても月額2-3千円ほどにしかなりません。格安SIMはお客様のほうで取り寄せていただくことも可能ですし、こちらから格安SIM事業者をご紹介させていただくこともできます。こちらからご紹介させていただく際の参考料金は以下になります。

・初期費用:3,000円(税抜き)
通信初期費用、SIMの発行費用。1枚あたりに発生。

・月額費用(税抜き)
3GB:1,940円、5GB:2,240円、10GB:2,940円

テザリングでルーターとして使えます。
上記容量まで高速通信、超過後は最大128Kbpsに速度制限
音声/SMSオプション含む。従量料金は以下の通り。
-通話料金:20円/30秒、SMS料金:3円/通
弊社のレンタル費用500円含む。
IPアドレスは動的プライベートIPです。ISP代金は含まれております。

2、動作安定性とセキュリティに強いこと

 安いスマートフォンはAndroid端末なら可能です。インドやアフリカにも多くの4-5千円のスマートフォンが存在します。しかし、そういった超格安スマートフォンは買って1年から1年半ぐらいで動作が不安定になります。例えばタップしても動作が遅い、アプリが急にシャットダウンするといったことです。これが起きる原因はGoogle Playのアプリの審査基準が甘くてOSとアプリに互換性がないことと、その互換性を与えるためのアップデートがメーカーによってされないことにあります。MDMを使ったとしてもセキュリティアップデートが行われるわけではありません。

 そこで弊社は仕事や教育のために使うアプリだけを審査した独自のアプリストアを作り、セキュリティだけは最低限自社でアップデートし続ける、という解決策をとりました。これによって最低3年は動作が安定してサクサク使い続けることができます。こういった動作安定性はセキュリティの高さと同じ意味となります。セキュリティ脆弱性の高い超格安スマートフォンを購入して、1年で買い替えるオペレーションをするよりは、圧倒的にコストパフォーマンスがいいのです。

3、アプリが使えること

 安くて動作安定性のある携帯と言えば、PHSや固定電話もあるでしょう。しかしそれらではアプリを使うこともできませんし、カメラやGPSといったセンサー類も使えません。SUNBLAZE PhoneのOSはAndroid8.1ベースで開発されているため、Androidのアプリが動きますし、カメラやGPSといったセンサー類も付いています。他にもNFCや指紋認証などのセンサー類も対応したスマートフォンや、超格安のタブレットも準備しております。

 また、株式会社レコモット様と連携し、MAMアプリであるMoconavi( https://moconavi.jp/ )を提供することも可能です(別途追加料金)。Moconavi上では、GmailやGoogleカレンダー、各種クラウドサービス、独自のビジネスチャット、セールスフォースなどがデータ漏洩の心配なくセキュアに利用できます。SlackやLINE Worksでないといけない場合を除けば、仕事用ではSUNBLAZE Phoneで十分でしょう。

具体的なニーズ

  • PHSや固定電話の保守が切れて新しい連絡手段を模索している。
  • コストが下げられるならSlackやLINE Worksにこだわらない。
  • リモートワークになって個人のスマホを使っているが、電話代や通信費が個人ではまかないきれないぐらい高くなってしまう。
  • リモートワークになって、家にパソコンやネット回線環境がなく、連絡手段が存在しない。(テザリングでパソコンの回線を確保できます)
  • 建設現場やビル点検など、現場で作業する人がお互いに連絡したり、遠隔地にいるマネージャーと連絡したい。その際にカメラや位置情報などを使いたい。
  • 病院にセンサーを設置し、院内感染の未然防止や拡大防止に使いたい
  • デリバリーの配達員の現在位置をマネージャーが確認するために使いたい
  • 倉庫の在庫管理のためのハンディー端末の代わりとして使いたい
  • 学校から生徒に配布して、自宅からオンライン学習(小さい画面に適したアプリが必要)に使いたい

製品概要

​スペックレベル:ローエンド
価格(税別):最安・直販で、レンタル500円/月、購入1万円
画面サイズ:4 インチ(iPhone SEと同じぐらい)
全体サイズ:126 x 67 x 9.6 mm
主さ:180g
カメラ:5Mピクセル(オートフォーカス付き)
バッテリー:1500 mAh(仕事だけなら1日もつ)
メモリ:1GB
ストレージ:8GB
Wi-Fi:IEEE 802.11 b/g/n
回線:3G/4G、SIMフリー(要APN設定)
センサー類:GPS、Bluetooth 4.0
その他:ACアダプター、USBケーブル、イヤホン、箱

SUNBLAZE Phone(サンブレイズフォン)の動画はこちらからご覧いただけます。

その他

契約:最低発注台数5台(上限なし)。7か月目から解約(返却)可能。
通信費:含まれない。現状、弊社から特定のSIMカード(キャリア)を提供することはない。SIMカードを調達し、挿入後、APN設定をすると開通する。
支払い方法:半年分一括支払い。振り込みのみ。自動引き落としも対応予定。
カスタマーサポート:現在はメールのみ。将来的に電話対応へ。
保証:端末は1年以内なら無償交換、OSは最低3年間アップデート
故障時:保障切れ1年以降、端末代金の支払い、例ローエンド3500円(税別)
アクセサリー:カバーなどは現在用意無し。将来的に対応。
注意:Google PlayがないのでLINEなど色んなアプリは使えません。

株式会社アメグミについて

小さいころの虐待と貧困を原体験に、同じような家庭の人たちを支援することをミッションに掲げて、2016年10月に起業。新興国の農家や労働者が利用する安価・長持ち・最低限機能のスマートフォン向けのOSを開発。深センのOEM/ODMと共同でスマートフォンを生産し、企業向け(社員や契約先)に販売する。これまでDelight Ventures、個人投資家の山本真司氏、川田尚吾氏、本田謙氏、他数名から出資を受けている。

住所(登記上):東京都千代田区平河町1-6-15USビル8階
Webサイト: https://www.sunblaze.jp/?lang=ja
担当者:代表 常盤
連絡先: 070-3968-8844   eisuke.tokiwa@amegumi.com

 

1 2
家族/仕事
LoveTech SUNBLAZE OS SUNBLAZE PHONE ラブテック 株式会社アメグミ 社会的包摂 貧困

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @LoveTechMediaJ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 「オンライン小中学校を作りたい」先進的自治体でのコロナ禍対応 〜未来の教室Onlineキャラバン後編
  • 台湾の音楽制作企業、新生児用音響システム玩具『ばななドラゴン』を開発。提供受付を開始

この記事を書いた人

LoveTechMedia編集部のアバター LoveTechMedia編集部

愛とテクノロジーの探究を通じて、私たち一人ひとりがより自律的かつウェルビーイングな生活へと近づけるよう、情報発信してまいります。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • メタバース特化メディア「Metaverse Style」がオープン。Web3.0関連情報を発信
    2021-12-28
  • 家族で北海道に留学。キッチハイクが暮らし体験型保育サービス「保育園留学」をリリース
    2021-12-01
  • ネコリパブリック × Frich、高齢者のための互助型愛猫サービス「ねこふく」をリリース
    2021-12-01
  • 日立グループ × 慶大教授の共同研究成果。従業員エンゲージメント向上サービスが12/1より提供開始
    2021-11-26
  • オフィス内に「自然の風」を循環させる。オカムラ × ダイキン工業の共創プロダクトが発表
    2021-11-12
  • 5泊6日など平日宿泊に特化。ワーケーション向け物件シェアエコサービス「U-boku」登場
    2021-11-11
  • バルミューダの5Gスマホ「BALMUDA Phone」、11月16日デビュー。3日後には旗艦店での体験も可
    2021-11-09
  • 蛇の目ミシン工業から「ジャノメ」へ。創業100年の老舗が、社名変更後初の新機種を発売開始
    2021-10-28
メディアパートナーイベント


B面サイト

過去特集
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • お問い合わせ

© LoveTech Media - ラブテックメディア.

目次